2022年は6.5号機・スマスロの幕開け
本記事では2022年に導入されたパチスロ機を月別で記載。
その中で神台〇台候補となる機種をピックアップしています。
今までの神台・ク〇台大賞を挙げている記事もありますので、興味のある方は以下をチェックしてみてください。
気になる台ピックアップ
神台・良台部門
- 沖ドキ!GOLD
- バイオハザードRE:2
- ヴァルヴレイヴ
- 新鬼武者2
- 甲鉄城のカバネリ
- 犬夜叉
- ピンクパンサーSP
- この素晴らしい世界に祝福を!
- ドリフターズ
- アラジンAクラシック
- バーサスリヴァイズ
- ディスクアップ2
数年後には良台になるであろう機種をピックアップ。
6.5号機・スマスロが導入されたことにより、希望の光が見えた年。
『甲鉄城のカバネリ』は、6号機の中でNo1の機種になるのではないかと思う。
バジリスク絆ばっかり打ってる若者『バジキッズ』ならぬ、『カバネキッズ』が多くいるから。
管理人マメは原作ファンである『この素晴らしい世界に祝福を!』ばかり打っていたのであまり打ってませんが..
〇〇部門
- 真俺の空
- 鉄拳4アルティメットデビルVer.
- BOOWY
- CREA Newクレアの秘宝伝
- 政宗 戦極
- STEINS;GATE
- ウルトラマンタロウ 暴君SPEC
- デビル メイ クライ 5
- 蒼天の拳4
- 言い訳はさせないわよ by 激壇蜜
- 押忍!番長ZERO
- 聖闘士星矢 冥王復活
- 鬼浜爆走紅蓮隊 激闘謳歌
- ぱちスロ ギャグダー
神台・良台も多い中で不評も多かった年。
大都の政宗・クレアは悪意しか感じられないし、鉄拳・デビルメイクライ・蒼天・星矢とシリーズものが不作が多い。
パチスロ新台まとめ
以下は導入されたパチスロをまとめ。
当時の新台状況、個人的な備忘録なども交えています。
2022年12月
導入日 | 機種名 | メーカー |
12月19日 | もっと!チバリヨ‐30 | ネット |
12月19日 | 沖ドキ!GOLD | ユニバーサルブロス |
12月19日 | 沖ドキ!GOLD‐30 | ユニバーサルブロス |
12月19日 | 真俺の空 | スパイキー |
12月5日 | 幼女戦記 | サミー |
12月5日 | HEY!エリートサラリーマン鏡 | パオン・ディーピー |
12月5日 | 這いよれ!ニャル子さん | エキサイト |
2022年11月:スマスロ導入
導入日 | 機種名 | メーカー |
11月21日 | Lバキ 強くなりたくば喰らえ | オリンピア |
11月21日 | スマスロリノヘブン | 山佐 |
11月21日 | ヴァルヴレイヴ | SANKYO |
11月21日 | トリプルクラウンビンテージ | 清龍ゲームジャパン |
11月7日 | 花火絶景 | ミズホ |
11月7日 | ラストユートピア | ピーセカンド |
11月7日 | とある科学の超電磁砲 | 藤商事 |
11月7日 | 鉄拳4アルティメットデビルVer. | 山佐 |
11月21日・Lバキ・リノヘブン・ヴァルヴレイヴ3機種のスマスロ導入始まり。
とにかく荒かったが一撃万枚報告も上がっておりパチスロ界の希望。
2022年10月
導入日 | 機種名 | メーカー |
10月24日 | ハッピージャグラーV III | 北電子 |
10月17日 | ダンまち外伝 ソード・オラトリア | 北電子 |
10月17日 | 魔法少女育成計画 | カルミナ |
10月3日 | バイオハザードRE:2 | アデリオン |
10月3日 | ハードボイルド | サミー |
10月3日 | S笑ゥせぇるすまん4 | 三洋物産 |
10月3日 | RYUKYU BEAT‐30 | サミー |
2022年9月
導入日 | 機種名 | メーカー |
9月20日 | BOOWY | D-light |
9月20日 | S BIG島唄30 | オリンピアエステート |
9月5日 | ボンバーガール | コナミアミューズメント |
9月5日 | ペルソナ5 | サミー |
9月5日 | ヴィーナスゾーン | パイオニア |
9月5日 | スーパーリオエース | 山佐 |
9月5日 | Sアバサー30 | アムテックス |
9月5日 | CREA Newクレアの秘宝伝 | 大都技研 |
人気・稼働はそこまでなかったが俺たちのリオが帰ってきた『スーパーリオエース』今後に期待。
BOOWY
2022年8月
導入日 | 機種名 | メーカー |
8月22日 | 閃乱カグラ BURST UP | オーイズミ |
8月8日 | 新鬼武者2 | エンターライズ |
8月8日 | 政宗 戦極 | 大都技研 |
8月8日 | チバリヨ‐25 | ネット |
8月1日 | S黄門ちゃま喝2 | オリンピア |
8月1日 | FAIRY TAIL2 | 藤商事 |
甲鉄城のカバネリに続き新鬼武者2のゲーム性も面白い。
ところで政宗戦極ですが大都どうした?
2022年7月
導入日 | 機種名 | メーカー |
7月19日 | 鉄拳5 | 山佐 |
7月4日 | スーパーハナハナ2‐30 | パイオニア |
7月4日 | ニューゲッターマウス | エレコ |
7月4日 | 甲鉄城のカバネリ | サミー |
7月4日 | アクエリオン ALL STARS | SANKYO |
7月4日 | 犬夜叉 | クロスアルファ |
6号機(6.5号機)の名機が登場。
『甲鉄城のカバネリ』
ゲーム性・出玉性能文句なし、今年度NO1当確でしょう。
同時期に『犬夜叉』など導入されたことにより万枚も見えてきた。
2022年6月:6.5号機到来
導入日 | 機種名 | メーカー |
6月6日 | Sキャッツ・アイ | 平和 |
6月6日 | シリウス | ヤーマ |
6月6日 | ピンクパンサーSP | 山佐 |
有利区間内差枚数+2400枚と有利区間4000Gまで延びることができた6.5号機の登場。
初めての導入はキャッツアイとシリウスの2機種
別にA+ARTタイプのピンクパンサーもかなり面白い機種
2022年5月
導入日 | 機種名 | メーカー |
5月23日 | ゼーガペイン2 | 山佐 |
5月23日 | けものフレンズ | サミー |
5月9日 | スーパー海物語 IN JAPAN祭 | サンスリー |
5月9日 | STEINS;GATE | メーシー |
2022年4月
導入日 | 機種名 | メーカー |
4月18日 | 十字架5 | ネット |
4月18日 | 超ギラギラ爺サマー | サボハニー |
4月18日 | 月華 雅 | エンターライズ |
4月18日 | S2027DB | JPS |
4月6日 | アカジン‐30 | バルテック |
4月4日 | えとたま | メーシー |
4月4日 | この素晴らしい世界に祝福を! | サミー |
4月4日 | ひぐらしのなく頃に祭2 カケラ遊び編 | オーイズミ |
4月4日 | ウルトラマンタロウ 暴君SPEC | オッケー. |
原作ファンということもあるが個人的に面白いと感じた台『この素晴らしい世界に祝福を!』
2022年3月
導入日 | 機種名 | メーカー |
3月28日 | 沖縄フェスティバル‐30 | パイオニア |
3月28日 | Sナナイロサンゴ | バルテック |
3月7日 | ルパン三世 | オリンピア |
3月7日 | デビル メイ クライ 5 | アデリオン |
3月7日 | 蒼天の拳4 | サミー |
3月7日 | TIGER & BUNNY SP | 山佐ネクスト |
2022年2月
導入日 | 機種名 | メーカー |
2月21日 | SLOTマッピー | メーシー |
2月21日 | 言い訳はさせないわよ by 激壇蜜 | ボーダー |
2月21日 | メルヘンクエスト | JPS |
2月7日 | ドリフターズ | サミー |
2月7日 | BLACK LAGOON ZERO | エフ |
2022年1月
導入日 | 機種名 | メーカー |
1月31日 | 押忍!番長ZERO | パオン・ディーピー |
1月24日 | ハナハナホウオウ~天翔~ | パイオニア |
1月24日 | 南国物語30 | アムテックス |
1月24日 | 聖闘士星矢 冥王復活 | 三洋物産 |
1月24日 | ハイスクールD×D2 | コナミアミューズメント |
1月24日 | アラジンAクラシック | サミー |
1月24日 | ディスクアップ2 | サミー |
1月24日 | 春一番 | 西陣 |
1月24日 | HYPER A‐30 BLUE FALCON | DAXEL |
1月24日 | ぱちスロ ギャグダー | 享楽 |
1月17日 | 沖ワニマル | バルテック |
1月11日 | スーパーリノSP | 山佐ネクスト |
1月11日 | 鬼浜爆走紅蓮隊 激闘謳歌 | ベルコ |
1月11日 | バーサスリヴァイズ | エレコ |
冥王復活できなかったので今年も雲行きが怪しくなったところに、番長ZEROの登場。
単調かつ2400枚制限ではあるものの設定も入るしツボにハマれば出るので悪くない印象。
5.9号機の奇跡『ディスクアップ』の後継機『ディスクアップ2』が登場。
西陣パチスロ最後の台:春一番