2023年はスマスロを中心とした機種が多く、クソ台も多かったですが、良台もそれなりにあった年でした。
<関連記事>今までの神台・ク〇台大賞を挙げている記事もありますので、興味のある方は以下をチェックしてみてください。
気になる台ピックアップ
神台・良台部門
- スマスロ北斗の拳
- 炎炎の消防隊
- L主役は銭形4
- 交響詩篇エウレカセブンTYPE-ART
- からくりサーカス
- グランベルム
- スマスロ戦国乙女4
- スマスロモンキーターンV
- マジカルハロウィン8
- 戦国†恋姫
神台の大賞は逃すもののグランベルムは良い作りで大健闘。
あまり評価されていないが藤商事から出た戦国†恋姫も良かったと思う。
〇〇台部門
- 魔法少女まどか☆マギカ‐フォルテ‐
- バイオハザード:ヴェンデッタ
- 戦国BASARA GIGA
- バジリスク絆2|天膳
- Lリングにかけろ1V
- スマスロ転生したらスライムだった件
- ぱちスロ 乃木坂46
- ベルセルク無双
- アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-
- 傷物語 始マリノ刻
- メイドインアビス
- 戦国無双3
- スロドル
前半戦は接戦だったものの10月にセカンドインパクトを放たれほぼ当確。
新台まとめ
以下は導入されたパチスロをまとめ。
当時の新台状況、個人的な備忘録なども交えています。
2023年12月
導入日 | 機種名 | メーカー |
12/18 | ドラゴンハナハナ~閃光~-30 | パイオニア |
12/18 | ファイヤードリフト | ロデオ |
12/4 | Lパチスロ花の慶次〜佐渡攻めの章〜 | EXCITE |
12/4 | Lラブ嬢3〜Wご指名はいかがですか?〜 | アムテックス |
12/4 | クランキークレスト | ミズホ |
12/4 | モンキーターンV | 山佐 |
12/4 | マジカルハロウィン8 | コナミアミューズメント |
2023年11月
導入日 | 機種名 | メーカー |
11/20 | ケンガンアシュラ | ネット |
11/6 | Lとある魔術の禁書目録 | JFJ |
11/6 | Lパチスロひぐらしのなく頃に | ディ・ライト |
11/6 | L大工の源さん 超夢源 | サンスリー |
11/6 | 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語f-フォルテ- | メーシー |
11/6 | デジスロ JAC IN バージョン | ベルコ |
11/6 | 交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART | タイヨーエレック |
2023年10月
導入日 | 機種名 | メーカー |
10/2 | エヴァンゲリオン~未来への創造~ | ビスティ |
10/2 | スーハナライジング-30 | パイオニア |
10/2 | 燃えチバ-30 | ネット |
10/2 | 転生したらスライムだった件 | 山佐 |
前評判でも不安しかなかった『エヴァンゲリオン~未来への創造~』
約20,000台の産廃が世の中に出回った。
11月にとある、まどマギの出来次第ではあるが、もうMWP当確レベル。下手したら歴代に並ぶ。
2023年9月
導入日 | 機種名 | メーカー |
9/19 | 戦国コレクション5超極楽LOOP | コナミアミューズメント |
9/19 | 麻雀格闘倶楽部 覚醒 | コナミアミューズメント |
9/4 | L009 RE:CYBORG | ニューギン |
9/4 | L戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師 | オリンピアエステート |
9/4 | 傷物語 -始マリノ刻- | ロデオ |
9/4 | ファミスタ回胴版!! | ユニバーサルブロス |
9/4 | 回胴式遊技機グランベルム | ゼクロスクリエイティブ |
スマスロ北斗の拳以来のヒット台『L戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師』
低設定はかなり厳しいが、ゲーム性、一撃性もあり支持を得た印象。
オリンピアは今後のリメイク台に期待。
また『回胴式遊技機グランベルム』のゲーム性も面白いし流行ってほしい。
逆に残念なのは『傷物語 -始マリノ刻-』
ハイエナ機であるものの降臨させれば一撃もあるのが救いといったところ
2023年8月
導入日 | 機種名 | メーカー |
8/7 | Lパチスロ乃木坂46 | SUN SUN SUN |
8/7 | スーパービンゴネオクラシック | ベルコ |
8/7 | スーパービンゴネオクラシック-30 | ヤーマ |
8/7 | 戦国BASARA GIGA | エンターライズ |
8/7 | キン肉マン〜7人の悪魔超人編〜 | セブンリーグ |
8/7 | 防空少女ラブキューレ2〜極限の共鳴〜 | KPE |
約15,000台導入した『戦国BASARA GIGA』。狙い台が外れたら仕方なくリセ狩りとして活用された台。
戦国BASARAの魅力と言えば夜ATなのに弱すぎるのと貫けないスペック。戦国BASARAはコレジャナイ。
今年度のMWP候補の一機種。
2023年7月
導入日 | 機種名 | メーカー |
7/24 | バイオハザード:ヴェンデッタ | ロデオ |
7/18 | S織田信奈の野望 全国版 | 新日テクノロジー |
7/18 | 戦国†恋姫 | 藤商事 |
7/3 | ゴーゴージャグラー3 | 北電子 |
7/3 | からくりサーカス | SANKYO |
7/3 | パチスロナイツ | 山佐ネクスト |
約25,000台導入された『バイオハザード:ヴェンデッタ』。出ないのもそうだがシンプルに面白くない。
ゲーム性、設置台数含めて今年度MWP候補。
褒めるべき点プレミアムヴェンデッタモードが強いことくらい。
2023年6月
導入日 | 機種名 | メーカー |
6/19 | SOZ1-AA-30 | オズ |
6/5 | Lベルセルク無双 | EXCITE |
6/5 | SLOTメイドインアビス | ミズホ |
6/5 | ウルトラちゃぶ台返し | ベルコ |
6/5 | コードギアス 反逆のルルーシュ3 C.C.&Kallen ver. | ロデオ |
6/5 | ぱちスロ にゃんこ大戦争 BIGBANG | 京楽産業. |
6/5 | 真天下布武 | 山佐 |
事前評判でも微妙だった『Lベルセルク無双』は市場に出てもダメ。MWPの候補台
人気の版権『SLOTメイドインアビス』も不発
『真天下布武』は2月に出た戦国無双3と同じ結果。
2023年5月
導入日 | 機種名 | メーカー |
5/22 | ジャベリン | ジェイピーエス |
5/22 | 課長 熊田工作 | オーゼキ |
5/15 | ソードアート・オンライン | 大都技研 |
5/8 | L主役は銭形4 | オリンピア |
5/8 | 炎炎ノ消防隊 | SANKYO |
5/8 | マイフラワー2-30 | 北電子 |
勝ちにくいがゲーム性面白い『L主役は銭形4』は評価。
『SAO』は悪くはなかったが他と比べて少し期待外れな感じ。
『炎炎ノ消防隊』は演出バランスがおかしいとボロクソな評価だったものの、スルメ台として再評価された。ただ設定6でも負ける
2023年4月
導入日 | 機種名 | メーカー |
4/17 | Lゴブリンスレイヤー | オレンジ |
4/3 | アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.- | ミズホ |
4/3 | スマスロ北斗の拳 | タイヨーエレック |
導入台数3万台〜予定!?とホールに解き放たれ散った『アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.』理由は貫かない/設定6が分かりやすい仕様/低設定は天井とエナ台
同時に出たスマスロ北斗の拳は今年度最初のヒット機種。4号機とほぼ変わらなく覇権を取った。
2023年3月
導入日 | 機種名 | メーカー |
3/20 | キングハナハナ-30 | パイオニア |
3/20 | スロドル | コナミアミューズメント |
3/20 | OVERLORD絶対支配者光臨Ⅱ | オーイズミ |
3/6 | 機動戦士ガンダムユニコーン | ビスティ |
3/6 | 戦国コレクション5 | KPE |
期待外れだった『ガンダムユニコーン』
2023年2月
導入日 | 機種名 | メーカー |
2/20 | 探偵オペラ ミルキィホームズR 大収穫祭!!!! | カルミナ |
2/20 | 盾の勇者の成り上がり | 銀座 |
2/6 | 緋弾のアリアⅡ | JFJ |
2/6 | 戦国無双3 | 山佐ネクスト |
2月度は不作。なかなかの台が登場。
エクストラ設定が1,000円ほどで見抜ける『ミルキィホームズ』
直撃するが出るイメージのない『盾の勇者の成り上がり』
ギザギザに定評のある『緋弾のアリア』
全く面白くない『戦国無双3』
2023年1月
導入日 | 機種名 | メーカー |
1/30 | S大花満 | ジェイピーエス |
1/30 | Sモンスターハンターワールド:アイスボーン | エンターライズ |
1/9 | SモモキュンソードDX | DAXEL |
モンハンは賛否両論ではあるものの大健闘。