初代モンキーターンが登場してから月日が経ちましたね。
2023年12月4日(月)に導入された山佐のスマスロ『モンキーターンⅤ』
本記事では打った感想・設定⑥の挙動や高設定、狙い目についてお伝えします。
初めて打つ方向けやパチスロ慣れてない人にスマスロモンキーターンⅤを分かりやすくお伝えしますので参考にしてみてください。
結論:メインヒロインの青島さんが別人なくらい可愛く面白いモンキーターンⅤが帰ってきました。叩きどころも多くスマスロの中では面白いと感じます。
低設定はかなり厳しいですが、シナリオ次第ではグランドスラムもなくはない。
左サイドにある液晶には狙い目など複数あります。狙い目・やめ時をしっかり把握しておきましょう。
モンキーターンのキャラ誕生日
- 青島優子(ヒロイン):3月7日
- 波多野憲二(主人公):7月25日
- 洞口雄大(ライバル):9月1日
モンキーターンで確認できたのは上記の3名
ヒロインである青島さんは圧倒的の人気キャラのため注目しておきましょう。
ちなみに青島さんの誕生日と同じく初代モンキーターン(5号機)もホール導入日でした。
スマスロ|モンキーターンⅤ:評価
ゲーム性 | (4.0 / 5.0) |
設定判別 | (3.5 / 5.0) |
ハイエナ | (3.0 / 5.0) |
一撃性 | (3.0 / 5.0) |
マメの好み | (4.0 / 5.0) |
良かった点
- 初代モンキーターンに近い
- 青島さんがさらに可愛くなった
- ぶっちぎりバトルが面白い
- 低設定でもシナリオ次第でなんとかなる時もある
悪かった点
- ニセ(ガセ)青島さんの出現
- ライバルモード不要特に榎木さん
- 強チャンス目の弱さ
個人的にはライバルモードはいらなかったなぁと。
周期ポイント短縮する浜岡さん、ATシナリオ優遇の洞口は良いとして。
展開によっては
榎木さんは優出モード50%あると言われつつ騙され天井行きますし、
蒲生さんは超抜すら引かせてもらえないですし。(低設定の場合)
設定⑥の勝ちパターン
設定⑥の場合、ライバルモードの影響もあり初当たりが軽いです。
半分は1~2周期目でAT当選
8割は3~4周期目でAT当選するイメージです。
※超抜や直撃含む
1回の当たりの中で良いシナリオ⇒グランドスラム⇒青島ATに突入させる
2回突入させれば5,000枚クラスは見えてきます。
逆を言えば、最低でもグランドスラムは達成出来ないと負けることも
スマスロ|モンキーターンⅤの機種情報
導入日 | 2023年12月4日(月) |
メーカー | 山佐 |
スペック | AT機/スマスロ |
AT純増 | メインAT:約2.5枚 上位AT:約4.0枚 |
ベース(50枚あたり) | 約32.0G |
導入台数 | 約15,000台 |
設定 | AT初当たり | 出玉率 |
1 | 1/299.8 | 97.9% |
2 | 1/295.5 | 98.9% |
4 | 1/258.8 | 104.5% |
5 | 1/235.7 | 110.2% |
6 | 1/222.9 | 114.9% |
設定Lについて
スマスロ|モンキーターンⅤには設定Lが搭載
常に下パネルが点滅している台は設定Lとのこと
天井情報
今作はゲーム数天井と周期天井の2種類ある。どちらも恩恵はAT当選。
ゲーム数天井
天井G数 | 795G+α |
恩恵 | AT当選 |
設定変更時と青島vs波多野敗北後の場合、495G+αに短縮されます。
周期天井
天井G数 | 最大6周期 |
恩恵 | AT当選 |
設定変更時と青島vs波多野敗北後の場合、最大4周期に短縮されます。
マメの設定判別・高設定見極め
- 即優出モード
- AT直撃
- ライバルモード選択
には設定差があります。
また私マメが2度打ち切った設定⑥の体感としては
- コインの出現割合(特に黒コイン)
- 4周期以上のハマり
- 浅い周期ポイント当選(111P/333P/555P)
も違うかなと。
設定狙いとして
通常時設定示唆=4周期以上のハマり=浅い周期ポイント当選>コインの出現割合>
ライバルモード選択=AT直撃=即優出モード
あたりは注視しておきたいところ。
設定変更時の天井は少し不安になりますが2回目のATでモードA濃厚であれば黄色信号。
設定⑥と全台設定⑤⑥の?データ
以下は私マメが実際に打ったサンプルと全台高設定ではないかというデータです。
マメが実際に打った6確データ
まさかの特定枚数666枚にて⑥確を確認。
実際に打ったサンプルは少ないですが参考までに。
初当たり | 17回 1/218:設定⑥近似値 |
100G前後まで当選 | 9/17回(52.9%) |
400G台まで | 16/18回(88.8%) |
最大ハマり | 580Gの5周期 |
周期 | 17回 |
1周期 | 7回(41.1%) |
2周期 | 3回(17.6%) |
3周期 | 1回(5.8%) |
4周期 | 1回(5.8%) |
5周期 | 1回(5.8%) |
6周期 | 0 |
AT直撃 | 1回(弱チャンス目) |
超抜 | 2回 |
色 | 17回 |
デフォルト(なし) | 4回(23.5%) |
青 | 6回(35.2%) |
黄 | 4回(23.5%) |
黒 | 2回(11.7%) |
銅トロフィー | 1回(5.8%) |
金トロフィー | 0 |
ケロット柄 | 0 |
虹トロフィー | 0 |
青島SG | 16回 |
デフォルト(私服) | 3回(18.7%) |
レース服 | 8回(50%) |
ドレス | 5回(31.2%) |
青島&波多野 | 0回 |
店舗で全台系の高いデータ
勝率 | 94.4%(17/18台) |
平均回転率 | 5,022G |
機種別差枚 | +61,200枚 |
平均差枚数(1台あたり) | +3,400枚 |
万枚突破 | なし |
初当たり合算 | 90394G/377回 1/239(設定⑤近似値) |
100G前後で当選 | 194/377(51.4%) |
400G台まで | 322/377(85.4%) |
勝率94.4%(17/18台)・1/239(設定⑤近似値)と設定が入っていたのではというデータです。
全⑥というより高設定挙動(設定④⑤⑥)ではないかと予想しています。
ハマりなど気になったので調べましたので参考までに。
ただ重要な当選周期と超抜チャレンジ(CZ)、直撃ATは不明のため、あくまでも参考程度で見ていただけたらと思います。
100G前後は天国
400Gまではチャンスモード
500G越えはAモード
1台目
通常時 (データ参照) | 4816G |
初当たり | 18回 1/267(設定④近似値) |
100G前後まで当選 | 8/18回(44.4%) |
400G台まで | 14/18回(77.7%) |
差枚 | +4600枚 |
最大ハマり | 777G |
ゲーム数 |
498G |
110G |
358G |
147G |
555G |
133G |
471G |
217G |
276G |
237G |
90G |
69G |
88G |
777G |
18G |
375G |
199G |
18G |
2台目
通常時 (データ参照) | 4140G |
初当たり | 14回 1/295(設定②近似値) |
100G前後当選 | 6/14回(42.8%) |
400G台まで | 10/14回(71.4%) |
差枚 | +1800枚 |
最大ハマり | 659G |
ゲーム数 |
498G |
441G |
491G |
509G |
309G |
659G |
132G |
101G |
107G |
17G |
106G |
122G |
267G |
215G |
3台目
通常時 (データ参照) | 5376G |
初当たり | 22回 1/244(設定⑤近似値) |
100G前後当選 | 12/22回(54.5%) |
400G台まで | 18/22回(81.8%) |
差枚 | +3800枚 |
最大ハマり | 635G |
ゲーム数 |
133G |
155G |
119G |
192G |
123G |
369G |
301G |
342G |
68G |
20G |
101G |
382G |
70G |
249G |
559G |
552G |
635G |
70G |
21G |
100G |
143G |
616G |
4台目
通常時 (データ参照) | 6019G |
初当たり | 20回 1/300(設定①近似値) |
100G前後当選 | 10回(50%) |
400G台まで | 16/20回(80%) |
差枚 | +3100枚 |
最大ハマり | 756G |
ゲーム数 |
111G |
105G |
409G |
501G |
464G |
756G |
125G |
355G |
101G |
406G |
119G |
524G |
286G |
52G |
10G |
673G |
123G |
167G |
370G |
81G |
5台目
通常時 (データ参照) | 4545G |
初当たり | 20回 1/227 |
100G前後当選 | 9/20回(45%) |
400G台まで | 19/20回(95%) |
差枚 | +4900枚 |
最大ハマり | 650G |
ゲーム数 |
99G |
360G |
67G |
225G |
208G |
344G |
142G |
355G |
94G |
249G |
438G |
211G |
233G |
119G |
162G |
158G |
22G |
338G |
18G |
650G |
6台目
通常時 (データ参照) | 4688G |
初当たり | 25回 1/187 |
100G前後当選 | 14/25回(56%) |
400G台まで | 25/25回(100%) |
差枚 | +5500枚 |
最大ハマり | 418G |
ゲーム数 |
44G |
120G |
418G |
280G |
100G |
368G |
352G |
180G |
142G |
146G |
87G |
401G |
23G |
130G |
167G |
84G |
241G |
105G |
68G |
81G |
118G |
227G |
355G |
258G |
56G |
7台目
通常時 (データ参照) | 4188G |
初当たり | 21回 1/199 |
100G前後当選 | 12/21回(57.1%) |
400G台まで | 20/21回(95%) |
差枚 | +7800枚 |
最大ハマり | 460G |
ゲーム数 |
109G |
270G |
90G |
125G |
460G |
262G |
189G |
156G |
388G |
120G |
111G |
373G |
218G |
190G |
404G |
125G |
30G |
117G |
19G |
118G |
85G |
8台目
通常時 (データ参照) | 5485G |
初当たり | 25回 1/219 |
100G前後当選 | 10/25回(40%) |
400G台まで | 22/25(88%) |
差枚 | +1700枚 |
最大ハマり | 540G |
ゲーム数/連チャン数 |
498G |
147G |
101G |
540G |
270G |
253G |
104G |
482G |
410G |
214G |
25G |
194G |
84G |
321G |
103G |
225G |
22G |
19G |
333G |
136G |
377G |
242G |
74G |
171G |
9台目
通常時 (データ参照) | 4449G |
初当たり | 20回 1/222 |
100G前後当選 | 8/20回(40%) |
400G台まで | 18/20回(90%) |
差枚 | +3300枚 |
最大ハマり | 765G |
ゲーム数/連チャン数 |
102G |
765G |
184G |
163G |
102G |
193G |
185G |
99G |
73G |
336G |
39G |
95G |
412G |
148G |
390G |
18G |
543G |
173G |
163G |
233G |
10台目
通常時 (データ参照) | 4898G |
初当たり | 18回 1/267 |
100G前後当選 | 8/18回(44.4%) |
400G台まで | 15/18回(83.3%) |
差枚 | +3300枚 |
最大ハマり | 798G |
ゲーム数/連チャン数 |
364G |
92G |
102G |
798G |
271G |
70G |
70G |
799G |
226G |
249G |
127G |
105G |
252G |
18G |
122G |
224G |
282G |
607G |
11台目
通常時 (データ参照) | 3855G |
初当たり | 20回 1/192 |
100G前後当選 | 11/20回(55%) |
400G台まで | 20/20回(100%) |
差枚 | +9100枚 |
最大ハマり | 351G |
ゲーム数/連チャン数 |
59G |
98G |
174G |
130G |
74G |
118G |
221G |
183G |
237G |
86G |
269G |
222G |
169G |
262G |
329G |
351G |
157G |
90G |
103G |
118G |
12台目
通常時 (データ参照) | 4447G |
初当たり | 25回 1/177 |
100G前後当選 | 16/25(64%) |
400G台まで | 23/25回(92%) |
差枚 | +3200枚 |
最大ハマり | 799G |
ゲーム数/連チャン数 |
106G |
26G |
31G |
218G |
160G |
69G |
799G |
114G |
119G |
137G |
269G |
226G |
99G |
131G |
19G |
671G |
113G |
392G |
18G |
252G |
167G |
71G |
12G |
13台目
通常時 (データ参照) | 3994G |
初当たり | 26回 1/153 |
100G前後当選 | 19/26(73%) |
400G台まで | 25/26(96.1%) |
差枚 | +7300枚 |
最大ハマり | 453G |
ゲーム数/連チャン数 |
102G |
137G |
106G |
135G |
55G |
267G |
50G |
139G |
93G |
137G |
125G |
102G |
89G |
231G |
204G |
130G |
37G |
188G |
100G |
174G |
374G |
453G |
41G |
109G |
117G |
79G |
14台目
通常時 (データ参照) | 5572G |
初当たり | 15回 1/371 |
100G前後当選 | 5/15回(33.3%) |
400G台まで | 9/15回(60%) |
差枚 | +900枚 |
最大ハマり | 798G |
ゲーム数/連チャン数 |
104G |
28G |
508G |
548G |
267G |
356G |
776G |
177G |
797G |
798G |
173G |
130G |
494G |
19G |
158G |
15台目
通常時 (データ参照) | 5317G |
初当たり | 23回 1/231 |
100G前後当選 | 11/23回(47.8%) |
400G台まで | 19/23回(82.6%) |
差枚 | +1300枚 |
最大ハマり | 633G |
ゲーム数/連チャン数 |
14G |
132G |
38G |
273G |
179G |
99G |
297G |
67G |
84G |
114G |
128G |
335G |
339G |
479G |
532G |
182G |
633G |
150G |
319G |
22G |
542G |
73G |
218G |
16台目
通常時 (データ参照) | 6048G |
初当たり | 21回 1/288(設定②近似値) |
100G前後当選 | 11/17回(64.7%) |
400G台まで | 14/17台(82.3%) |
差枚 | -1000枚 |
最大ハマり | 777G |
ゲーム数/連チャン数 |
285G |
280G |
802G |
22G |
147G |
99G |
508G |
154G |
76G |
10G |
540G |
695G |
322G |
467G |
94G |
161G |
356G |
223G |
366G |
95G |
157G |
17台目
通常時 (データ参照) | 5936G |
初当たり | 22回 1/269(設定④近似値) |
100G前後当選 | 12/22回(54.5%) |
400G台まで | 17/22台(77.2%) |
差枚 | +2500枚 |
最大ハマり | 778G |
ゲーム数 |
33G |
112G |
31G |
333G |
41G |
511G |
75G |
22G |
489G |
493G |
281G |
137G |
43G |
299G |
240G |
734G |
149G |
18G |
116G |
286G |
670G |
135G |
18台目
通常時 (データ参照) | 6621G |
初当たり | 26回 1/354(設定④近似値) |
100G前後当選 | 12/26回(46.1%) |
400G台まで | 18/26台(69.2%) |
差枚 | +200枚 |
最大ハマり | 778G |
ゲーム数 |
498G |
54G |
366G |
258G |
66G |
778G |
344G |
476G |
78G |
29G |
137G |
31G |
378G |
298G |
179G |
403G |
134G |
303G |
642G |
127G |
169G |
122G |
118G |
319G |
110G |
96G |
仮に高設定だった場合
- 500G超え(4周期超えることが少ない)
- 浅い周期ポイントで当選しやすい
設定⑥だった場合、3周期目までに当たる感じで通常A(4周期~)は1日打っていても数回あるかないか。
上記のデータを見ても400G前後までの当選が322/377(85.4%)となっています。
また2~5周期目の規定激走ポイントは111P~666Pまでとなっており、私が打った体感として低設定ほど666Pと深いところまで連れてかれるイメージです。
高設定の場合222Pなど早めに優出モード(前兆)へいき、たとえ外れても次の周期へといくので初当たりが早まります。(ライバルモードの浜岡さん除く)
スマスロ|モンキーターンⅤの狙い目・やめどき
必ず勝つという訳でなく、管理人マメならこのくらいで落ちてたら打つかなーという感じです。
ゲーム数と周期数、また左にあるサブ液晶に注目
人気機種なので滅多に落ちてませんがサブ液晶は見落としがちなのでチェックしておきましょう。
<ゲーム数狙い>
AT終了後:450G〜
設定変更時:150G~
<周期天井狙い>
4周期〜
<左側にあるサブ液晶>
ヘルメット「ロゴ+キラキラ」AT当選まで(遊びたい方用)
ヘルメットのロゴが「ロゴ+V」AT当選まで
左サブ液晶「ペンギン」を保持している場合はAT当選まで
ライバルモード浜岡さんの台を周期抜けまで
青島さんorモノクロ波多野をAT当選まで
<やめ時>
基本的にはAT後、1G回しヤメ
稀に即優出モードがあるため、それだけはカバーしましょう。
差枚数が+1500枚などの場合、1周期様子見を推奨
サブ液晶でロゴ+キラキラは狙い目ではありますがよく大体3周期まで連れてかれるイメージです。
あとがき:初代モンキーターン
機種 | スマスロ | 初代(5号機) |
導入日 | 2023年12月4日(月) | 2011年3月 |
スペック | AT機/スマスロ | ART |
純増 | メインAT:約2.5枚 上位AT:約4.0枚 | 約2.0枚 |
機械割 | 1:97.9% 2:98.9% 3:非搭載 4:104.5% 5:110.2% 6:114.9% | 1:97.8% 2:98.4% 3:100.5% 4:105.1% 5:108.2% 6:112.0% |
初代は名機と呼ばれてはいたものの導入時期が2011年の3月でしたので、それどころではありませんでした。
パチンコ店に客足が少し戻ってきたころになんか面白い台があるぞという感じでジワジワ人気がでた印象です。
設定⑥でも5000枚でればよい方でしたね。
通常時は周期ポイントのないゲーム数管理と超抜のみ。
AT中の金シャッター
リールロック
究極Vモンキー
などとにかく熱くなれるポイントが多く楽しめたのを覚えています。
ちなみに2011年はクソ台も多かったですが良台も多く同期には
・ミリオンゴッド~神々の系譜~
・初代政宗
・番長2
など5号機を代表する機種がずらり。