2023年度からのステマ法などによる規制により変わりました。
そのため現在はイベント公約というものはありません。
以下は2023年まであったものになります。
- ダブルジャッジって熱い?
- ダブジャクエストって期待できる?
さまざまな取材があり、中でもダブルジャッジとはどんな内容なのか、まとめました。
ダブルジャッジの内容や公約を知っておくと、他の方より有利に立ち回れますのでお役立てください。
ダブルジャッジとは
天使&悪魔のアイコンでホールを格付けしちゃおう!というパチスロ取材企画です!
略して「ダブジャ」!
どこの、何を信じれば良いのか…そんなユーザーの思いに応えるべく、本当にオススメできるホールは一体どこなのかをジャッジします!
公式サイト:ダブルジャッジ
取材の種類
ダブルジャッジの取材内容は大きく分けて2つになります。
- ダブルジャッジ・・全台系や1/2で高設定
- ダブジャクエスト・・アイコンによって公約が違う
ダブルジャッジ

ダブルジャッジでは『天使』と『悪魔』のアイコンによって、
取材結果の判断する内容です。天使の数が多ければ多いほど良い内容。
公約は全台系もしくは1/2高設定の機種が対象
全台系=ALL6というわけでなく456などのパターンもあり。
ぶっちゃけると
軍団向けのイベント内容でありピン向けユーザーには少し厳しい内容です。
ダブジャクエスト:アイコンの種類について

ダブジャクエストではアイコンの種類によって公約が違います。
※以下、ダブジャ公式の記事を要約したものです(個人的な予想も含まれています)
- 剣(つるぎ)→3台以上機種に全台系示唆
- 盾(たて)→3台並び機種に示唆
- 銃(リボルバー)→4台以上の機種に当たりを1台示唆
- 尻尾(しっぽ)→特定末尾に1/2以上で当たり
- 宝箱(たからばこ)→1つのボックス内の1/2に当たり
- ハンマー(かなづち)→メーカーに1つ当たりを投入
- 指輪(ゆびわ)→バラエティコーナーに当たり
- 懐中電灯(かいちゅうでんとう)→ジャグラーコーナー
- 鎧(ヨロイ)→6.5号機orスマスロに25%で高設定
- 謎箱→1つあるごとに他の装備のどれかの公約が発動
- 魔法の杖S→高設定示唆が設定56示唆へ
- ドラゴンテイル→10台以上台数設置がある店舗独自の〇〇コーナーのみ
1コーナーの特定末尾に設定56 - 魔法の杖P→ボーダー+1調整(パチンコ)
- ハンマー→3台以上設置機種が全台ボーダー以上(パチンコ)
魔法の杖Sww
注意点として全台系や当たりに関しては設定6ではなく高設定(4~6)のため過度な期待は禁物です。
ライトユーザー・ピン向けに狙える公約
剣(つるぎ)や盾(たて)は軍団にとってのエサになりがちですが、銃(リボルバー)は機種1のため4台以上であればどの機種でも狙うことができます。
期待度・熱さ
取材名 | 期待度 |
(5 / 5.0) | |
(4 / 5.0) | |
(3 / 5.0) | |
ダブルジャッジ ダブジャクエスト ダブルジャッジNEO | (2 / 5.0) |
(1 / 5.0) |
個人の主観によるものです。
https://slomame.com/pachislo-event/信頼できるお店なら期待してよい
ダブルジャッジは強いイベントではないため、初開催でもぶっこ抜く店舗も存在します。
スロパチ演者来店でもぶっこ抜く店もいますので、結局はお店のやる気次第といったところ。
今までの取材でどうだったのか、ダブジャの結果レポートを見て判断するのが良いでしょう。
スケジュールや結果レポートは公式サイトから見れます。
結論
信頼できるお店ならヨシ。