- ボーナストリガーって、どのスマスロに搭載されてるの?
- どれを打てば体験できるのか知りたい!
パチスロ初心者の方にとっては分かりにくいものですよね。
そこでこの記事ではボーナストリガー搭載スマスロ機種を一覧形式でまとめました。
機種名・導入日・特徴をざっくり把握できるようにできるだけシンプルに整理しています。
「まずはボーナストリガーにはどんな機種にはあるのか知りたい!」という方は、ぜひこのページをブックマークしてご活用ください!
ボーナストリガー搭載スマスロ一覧
下記の表は導入予定のボーナストリガー搭載スマスロ機種をまとめたものです。
導入日、メーカーそして特徴を一覧で確認できますので、初めての方でも自分に合った台を探しやすくなっています。
各機種の詳細については導入直前や実際の運用状況により変更がある場合もございますので、最新情報はホールや公式発表も合わせてご確認くださいませ。
初導入|2025年6月度
導入日 | 機種名 | メーカー | コイン単価 | 特徴 |
6月2日 | LB1000ちゃんA | オーイズミ | 約2.6円 | BT中は最大99枚獲得の推しJACが約75%でループ |
6月2日 | LBプレミアムうまい棒 | オリンピアエステート | 約2.2円 | BIG当選でボーナストリガー発動 |
6月2日 | LBニューパルサーBT | 山佐ネクスト | 約2.3円 | BIG後は必ず高確率状態へ移行してボーナス当選まで継続 |
6月2日 | LB翔べ!ハーレムエース | ネット | 約2.4円 | 獲得枚数500枚Overのハーレムボーナス搭載 |
6月2日 | LBジャックポット | ヤーマ | 約2.5円 | BIGボーナスを引き続ける限り継続 |
ボーナストリガー機種におけるコイン単価について
今までのスマスロではコイン単価により出玉の荒さが違います。
L東京喰種:約4.1円
Lかぐや様は告らせたいなら約4.2円
LモンキーターンV:約3.1円
基準は3.0円として単価が高ければ高いほど、一撃性に秘めています。
このボーナストリガーは今のところ約2.5円前後であり、比較的マイルドな仕様。
現役のスマスロでコイン単価が同じくらいなのはディスクアップULTRAREMIXやLパチスロひぐらしのなく頃に、A‐SLOT+この素晴らしい世界に祝福を!あたりが約2.5円です。
そのため今のところ出玉の荒さに関してはそこまで気にしなくても良いです。
ただし初代2027(5号機)みたいなのが出てきたら話は変わってきます。
抑えておいてもらいたいのは一撃性というより長く遊べる仕様だと思っていただければOK。
予想の段階ですがBTは5000枚~万枚を目指す機種であり、一撃を求めるならコイン単価の高い機種を選ぶべきです。
詳しくは以下の記事で解説しています。
ボーナストリガー性能を一覧でチェック!
掲載したボーナストリガー搭載スマスロ機種を「初心者向け度」と「トリガーの発動頻度」の比較できる一覧表にまとめました。
実際に打ってからの感想になりますが、参考にしてみてください。
✅評価の目安
- 初心者向け度:「打ちやすさ」「分かりやすさ」などを総合的に評価
- 発動頻度:実戦情報や公開データに基づいた体感的な頻度(※目安)
- 平均枚数:トリガー成功時に得られる一撃枚数の平均イメージ
機種名 | 初心者向け | BT発動頻度 |
LB1000ちゃんA | ○ | △ |
LBプレミアムうまい棒 | ◎ | ◎BIG当選 |
LBニューパルサーBT | ◎ | ◎BIG後 |
LB翔べ!ハーレムエース | ○ | ー |
LBジャックポット | ○ | ◎ボーナス後 |
迷ったら自分の打ちやすさや資金で選ぼう
ボーナストリガー搭載のスマスロ機種について一覧と比較でお伝えしました。
結論は軍資金も含めた自分に合った打ちやすさを基準に選ぶのがおすすめ。
例えば
コツコツ楽しみたい!→安定型で出玉感が持続するジャグラーシリーズ
少し長く遊びたい!→トリガー発動頻度も高く初心者でも手応えを感じやすいボーナストリガータイプ
爆発力が欲しい!→一撃性能が高い機種(東京喰種やかぐやさまは告らせたいなど)
※大量出玉の可能性ありますが、大敗することもザラなので注意
私は荒波のスマスロに疲れてしまったので、まったりと設定狙いしながらBTで遊んでみようかと思います。
皆さんもくれぐれも余裕をもって立ち回ってくださいね。